久しぶりに現れた「今すぐバックアップしましょう」のポップアップ。仕事始めの日なので現れたのだろうか。いや、それなら昨年仕事納めの日に現れるべきだろう。
いつものように拒否しようとして戸惑った。「バックアップのオプトアウト」という言葉はおそらく初めて。これまでは「拒否」や「今はスキップ」という言葉だったはず。
Opt outも初めて。辞書を引くと「業務を逃れる」「身を引く、脱退する」とあるが、ピンとこないのでネット検索すると、個人情報についてのページが上位を独占。個人情報取扱事業者が個人データを第三者に提供する場合、その個人データの本人から同意を得なければならないが、これをオプトアウトと言うようで、マーケティングの場合、ユーザーに許可を得ることなく広告メールなどを配信することをオプトアウトと言うそうだが、2002年に施行された新法により原則禁止となったそうだ。
これらに感化され、拒否する言葉をオプトアウトへ変更したのだろうか。でもどれだけの人がこの言葉を知っているだろう。おそらく過半の人は知らないだろう。
それともこれはマイクロソフトの策だろうか。知らない言葉で煙に巻き、「バックアップで続行」をクリックさせ、5GBの無料Microsoftストレージでは足りないと有料プランを契約させる。
5GBの無料Microsoftストレージとは『OneDrive』のことだが、これは『Microsoft 365』に含まれるサービス。マイクロソフトの売上は『Azure』や『Microsoft 365』などのクラウドサービス頼みなので、釈迦力になっているわけだ。でもこのポップアップは独占的状態ではないのだろうか。クラウドストレージサービスを行う企業は他にもあるが、このように出現させることはできない。