百寿初めての仕事

別冊太陽が創刊50周年だそうで、沙弥郎さんが記念のイラストを描かれたそうだ。菓子店を営むお孫さんのインスタグラムに投稿されていた。シンボルの太陽を描き直したもので、オリジナルの女性の太陽に対し、沙弥郎さんの太陽は男の子。...

簡単に変えるものではない

昨日は友達の仕事を手伝うため、久しぶりにノートPCを持ち出した。監理の仕事をしなくなったので、外でパソコンを使わなくなっていた。だから物は試しとWindows 11へアップグレードしていた。でもWindows Updat...

ブラッド・メルドー

ブラッド・メルドーのピアノソロを拝聴した。会場はOBPにある住友生命いずみホール。昨夏開催されるはずだった。数枚しかアルバムを持っておらず、ピアノソロの楽曲も無知だったが、聴いてみたいとチケットを入手。でも来日直前に行わ...

春日大社と杉本博司

春日大社にて杉本博司さんの展覧会『特別展 春日若宮式年造替奉祝 杉本博司―春日神霊の御生(みあれ) 御蓋山そして江之浦』を観賞。関連イベント『杉本博司と春日神霊の美術・奇譚』も拝聴することができた。ファックスで申し込んだ...

アンディ・ウォーホル・キョウト

閉幕間近のアンディ・ウォーホル展へ。ZENBIと京都市京セラ美術館をはしごした。 ZENBIはまさかの設え。プロデューサー井村氏の発案だろうか。『ANDY WARHOL KYOTO』の企画もされているそうなので、気が入っ...

右クリックはできません