使う Young-Jae Lee Posted on 2007年7月7日 by kobomo / 0件のコメント 朝からそわそわして落ち着かなかった。今日は一大決心の日。目覚ましより早く起きてしまい、朝っぱらから排水管の掃除をしてやり過ごした。李英才さんの器を手に入れよう。そう決心したのはひと月前。小心者には李さんの器は高嶺の花。相...
使う eneloop Posted on 2005年11月27日 by kobomo / 0件のコメント 部屋を見渡せば、電池の必要な機器がたくさんある。壁掛けや目覚まし時計、デジカメ、リモコン、体重計、マウスなど。でも電池はなかなか買い置きをしない。買おうと思っていてもつい忘れてしまう。だからうちではすべての電池を充電式に...
使う HDDクラッシュ Posted on 2005年10月5日 by kobomo / 0件のコメント 公私ともにパソコンは必需品。仕事ではCADで図面を書いているし、プライベートでは写真や年賀状の住所録などを保存している。でも突然これらのデータが壊れたらどうなるだろう。茫然とするか、パニックに陥るか、それとも怒りで顔が真...
使う FIXPENCIL Posted on 2005年5月2日 by kobomo / 0件のコメント 芯ホルダー。シャープペンシルの兄弟のようなもので、芯は鉛筆の芯そのもの。だから芯ホルダーと呼ばれている。むかしはよく使っていたが、いまはもっぱら0.9ミリのシャープペンシルを使っているので、ペン立ての中ですっかり出番をな...
使う もじら Posted on 2004年12月25日 by kobomo / 0件のコメント 大きなものに巻かれたくないので、ブラウザやメールソフトはNetscapeを使っている。NetscapeにはMozillaという技術が使われていて、MozillaからもMozillaというブラウザが提供されている。中身はN...