大阪=梅田

阪急と阪神の梅田駅を大阪梅田駅に改称するそうだ。河原町駅は京都河原町駅に。
いっそのこと、JRも阪急も阪神も大阪駅や京都駅にしてはどうだろう。人に伝えるときにはアタマに鉄道会社名をつけるだけ。阪神の大阪駅とか阪急の京都駅とか。でも阪急河原町駅とJR京都駅は距離があるので混乱するだろうか。
大阪駅と梅田駅については度々ニュースで耳にする。他県から来た人や外国人にはわかりにくいそうだ。それぞれの駅は近いのになぜ駅名が異なるのかと。地下鉄は西梅田駅や東梅田駅もあるのでなおさらややこしいのだろう。
私の場合は難波がダメ。もちろんそれぞれの駅の場所は知っているが、名称は3つもある。地下鉄と南海はなんば、JRはJR難波、近鉄は大阪難波。調べたので正しく書けたが覚えない。スマホなどで時刻を調べるとき、正しく入力しなければ思うような結果が出ない。
そういえば、数年前に阪急と阪神の三宮駅も神戸三宮駅に改称された。神戸の中心は三宮だと認識してもらうためだそうだが、果たして効果はあるだろうか。それより三宮といえばJRだろう。阪急も阪神も地下鉄も三宮なのにJRだけ三ノ宮。三と宮の間にノがついている。読み方からノをつけたそうだが、これもまた関西の人以外にはわかりづらいそうだ。