HEIC

iPhoneで撮影した写真をPCへコピーしたところ、数枚がコピーされていなかった。撮影できていなかったのかとiPhoneを確認すると、保存されている。わけがわからずネットを検索すると、どうやら写真のフォーマットが原因だった。iPhoneで撮影した写真はJPEGで保存されていると思っていたが、iOS 11からはHEICというフォーマットで保存されていた。
HEICはApple独自のフォーマットだそうだが、ベースはHEIFというMPEGが開発したフォーマットで、売りはJPEGの半分で済むデータサイズだそうだ。でもJPEGのようにメジャーではないので、アプリケーション側の準備が整っていないようだ。画像ビューアーを『Windowsフォトビューアー』にしているが、いつからか写真が表示されず、ファイル形式がサポートされていないとメッセージが出るようになっていた。コピー漏れが起こるのも、WindowsがHEICやHEIFに完全に対応できていないから。あるいはAppleのソフトウェアが不完全なのかもしれない。
設定を変えればJPEGでの保存へ戻せるのだが、そうするとシネマティックビデオやHDRビデオなどが使えなくなるそうで、あちらが立てばこちらが立たない。
対策を検索していて、『iMazing』というアプリケーションを見つけた。接続したiPhoneのデータや、バックアップしたデータを閲覧、編集できるそうで、試したところ写真が漏れなく表示されたので、ソースネクストからダウンロード版を購入。本家本元より安く入手できた。
このアプリケーションは、iTunesを介して行っているバックアップの代わりになるそうだ。Wi-Fiでも接続できるので、将来iPhoneから接続端子がなくなっても、iCloudを利用せずに済む。
気がかりなのは作業時間。7,600枚の写真をエクスポートするのに1時間30分かかったので、バックアップの場合どれほどかかるのか。iTunesを介してのバックアップは10分未満。